crezit

C o m p a n y

世界に、
もっと多くの
挑戦ストーリーを。

Crezitは2019年創業の消費者信用領域に特化したスタートアップです。ミッション「信用を最適化して、人の可能性を解き放つ」と掲げる通り、信用とそれに基づく金融サービスの力で多くの人の機会創出、ひいては可能性自体の拡張を目指しています。

消費者信用というのは消費者の生活とは切っても切り離せない産業です。様々な消費活動の裏側には信用とそれに基づく金融の仕組みが存在して、人々を支えていると私は考えています。

一方で、この産業を支える基盤やテクノロジーは数十年来変わる事なくレガシーなままです。生活体験がデジタルと共に刷新されていくなかで、その裏側を担う信用や金融の仕組みも変わらなければいけないのではないでしょうか。

学生時代に東アフリカで新しいテクノロジー企業が金融サービスにイノベーションを起こしている現場を目の当たりにしたこと、そして自分自身が抱えた与信問題をきっかけに、消費者信用への情熱を燃やし始めました。巨大で重厚、それでいて非常に複雑なこの市場に変化を生み出す事は簡単ではありませんが、少しずつ、ようやくスタートラインに立てるところまできています。

消費者信用産業の最後の砦として、人生を掛けて大きなチャレンジをしていきます。多くの人にインパクトを与えられる様な事業を生み出していくCrezitに是非力を貸していただければ嬉しいです。

2023年1月1日

CEO

矢部 寿明

1993年生まれ。大学卒業後、GE(ゼネラル・エレクトリック・カンパニー)に入社。ファイナンスのリーダー育成プログラムであるFMPに所属し、北アジア3ヶ国のファイナンス業務などに従事。2018年3月より、BASEへ入社。子会社BASE BANKの立ち上げ、将来債権譲渡のスキームを活用した「YELL BANK」の企画・開発や融資事業の立ち上げなどを行なう。2019年2月退社し、Crezitを創業。慶應義塾大学卒。

矢部 寿明のサイン
名称
Crezit Holdings株式会社
所在地
〒106-0032 東京都港区六本木4丁目8−5 kant.6階
Google Maps
代表電話番号
03-5843-0434
設立年月日
2019年3月8日(Crezit株式会社創業、20年7月Holdings設立)
代表者
矢部 寿明
事業内容
与信プラットフォーム“Credit as a Service”の開発・運営
認証規格・認証登録番号
ISO/IEC 27001:2013、JIS Q 27001:2014・IS 747895
資本金
9.2億円(資本準備金含む)
  • Chief of Staff

    笠井 康弘

    新入社員からイオンクレジットサービスのマレーシア現地法人の立ち上げに参画し、COO、CTO、CEOを歴任。日本に帰任後イオンフィナンシャルサービスの取締役に就任。2022年2月、Crezit入社。
    あんこときなこ(愛犬)と暮らす。

  • CTO

    河津 拓哉

    ヤフー、NTTデータ等での大規模インフラの経験を経て、直近では複数のFinTechスタートアップでCTOを歴任。
    良き夫/良き父を目指しサンデーシェフに勤しむ。夢はレースで表彰台の頂点に立つこと。

  • SRE / CorporateIT

    松尾 健司

    数社のスタートアップでバックエンドの開発やインフラを担当し、直近ではCIOを歴任し、2022年8月からCrezitにジョイン。
    競馬・競艇・パチンコなどギャンブルが大好きです。

  • Software Engineer

    川島 史也

    メーカーでの機械設計、スタートアップでのweb開発を経て2021年3月にCrezitにジョイン。
    サウナと焚き火が生きがい。

  • Branding

    高山 千尋

    広告代理店でのスタートアップブランディング経験などを経て、2021年8月Crezitにジョイン。HRを担当した後、現職。
    Apexとおいしいご飯で生きてる。